IT資格を持ってなりたい自分を見つけよう
やりたい仕事があるとき、
その仕事をするには、どうしたらいいか考えますよね。
例えば、コンピューターの専門的な分野に憧れてみても、
経験が必要だったり、専門的な知識が必要だったりで、
踏み込みにくい狭き門です。
そんなときに、少し背伸びをさせてくれるのが
「初級シスアド」と「基本情報」の資格ではないでしょうか。
資格を持っていることで、自分が出来ることをアピールして、
少しづつステップアップをして、なりたい職業を目指してください。
IT関係の仕事には、華々しいものもいくつかありますし、
今の時代の最先端を担う職種の、
ズバリ職業名を冠している試験もあるほどです。
けれども、どれも、積み重ねです。
例えば、基本情報技術者を生かしてプログラマ職に就けば、
プログラム技術が上がるのはモチロンですが、
職場での実務経験を積むにつれて、
システムエンジニア側の仕事を任されるようになります。
もれなく、ユーザーサポートも経験します。
顧客に対してプレゼンテーションをすることもあります。
このように、ひとつの入り口を掴むだけで、先は広く開けていきます。
自分の道は自分で決める気持ちで、
資格を生かして、たくさんの経験を積んでくださいね。